根本 正之/編集 -- 朝倉書店 -- 2020.5 -- 470

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 470/サイラ/一般 121170693 一般 利用可

資料詳細

タイトル 在来野草による緑化ハンドブック
書名ヨミ ザイライ ヤソウ ニ ヨル リョッカ ハンドブック
副書名 身近な自然の植生修復
著者名 根本 正之 /編集, 山田 晋 /編集, 田淵 誠也 /編集  
著者ヨミ ネモト,マサユキ , ヤマダ,ススム , タブチ,セイヤ  
出版者 朝倉書店  
出版年 2020.5
ページ数等 377p 図版40p
大きさ 22cm
一般件名 草-保護 , 保全生態学 , 緑化工  
ISBN 4-254-42042-0
ISBN13桁 978-4-254-42042-5
定価 9800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120338481
NDC8版 470
NDC9版 470.9
NDC10版 470.9
内容紹介 公園・緑地・里山などへ在来野草を導入・維持し、半自然植生を修復・創成するための実践的ハンドブック。在来野草約70種の生理生態データと栽培データを中心に、在来野草利用の注意点や緑化実践事例を示す。カラー口絵には種子と芽生えの貴重な写真を収載。
著者紹介 【根本正之】1946年 東京都に生まれる。1978年 東北大学大学院農学研究科博士課程修了。東京農業大学地域環境科学部教授等を経て、現在 東京大学大学院農学生命科学研究科緑地創成学研究室特任研究員。農学博士。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【山田晋】1976年 神奈川県に生まれる。2006年 東京大学大学院農学生命科学研究科博士課程修了。現在 東京農業大学農学部准教授。博士(農学)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 日本の半自然植生(目標となる群落の構造と機能;人間の撹乱・管理と半自然植生 ほか)
第2章 半自然草地創成の基礎(在来野草を利用するうえでの心得;野生草本の採集と利用に関する法規制と倫理 ほか)
第3章 在来野草の生態的特性と栽培・導入法(優占種;従属種 ほか)
第4章 在来野草による半自然植生の修復・創出事例(事例1 堤防復旧工事における在来種復元による「ふるさとの原風景の再生」への取り組み;事例2 巨大地震・津波で撹乱された仙台湾岸の生態緑化―砂浜海岸エコトーンと生物学的遺産の重要性 ほか)