福士 正博/著 -- 柊風舎 -- 2020.5 -- 365

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 365/フクシ/一般 121269348 一般 利用可

資料詳細

タイトル 持続可能な消費と社会的実践理論
書名ヨミ ジゾク カノウ ナ ショウヒ ト シャカイテキ ジッセン リロン
著者名 福士 正博 /著  
著者ヨミ フクシ,マサヒロ  
出版者 柊風舎  
出版年 2020.5
ページ数等 360p
大きさ 22cm
内容細目 内容:持続可能な消費と社会的実践. 持続可能な消費とは何か. 持続可能な消費とニーズ. 持続可能な消費とケイパビリティ・アプローチ. ケイト・ソパーの「もうひとつの快楽主義」. 社会的実践とは何か. シュパルガレンの消費分析. ショブの消費分析. 効率性と充足性. ABC理論を越えて. 記号的消費社会的批判. グリーン・コンシューマリズム:その先にあるもの
一般件名 消費者 , 持続可能な開発  
ISBN 4-86498-073-X
ISBN13桁 978-4-86498-073-9
定価 5000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120338477
NDC8版 365
NDC9版 365
NDC10版 365
著者紹介 東京経済大学教授(地球環境問題、コミュニティの経済学担当)、1952年北海道生まれ。東京大学大学院博士課程修了、農学博士(東京大学)、東京大学農学部農業経済科助手、国立国会図書館調査及立法考査局調査員を経て現職。主著『ヨーロッパの有機農業』(共著、家の光協会、1992年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
持続可能な消費と社会的実践
持続可能な消費とは何か
持続可能な消費とニーズ
持続可能な消費とケイパビリティ・アプローチ
ケイト・ソパーの「もうひとつの快楽主義」
社会的実践とは何か
シュパルガレンの消費分析
ショブの消費分析
効率性と充足性
ABC理論を越えて
記号的消費社会的批判
グリーン・コンシューマリズム:その先にあるもの