鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
ヴィクトリア朝のもの
利用可
予約かごへ
エイザ・ブリッグズ/著 -- 国文社 -- 2020.4 -- 233.06
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
233/フリツ/一般
121259935
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
ヴィクトリア朝のもの
書名ヨミ
ヴィクトリアチョウ ノ モノ
著者名
エイザ・ブリッグズ
/著,
玉井 暲
/監訳,
米本 弘一
/監訳,
玉井 暲
/訳,
米本 弘一
/訳,
新野 緑
/訳,
正木 みき
/訳,
服部 慶子
/訳,
西村 美保
/訳,
鴨川 啓信
/訳,
伊勢 芳夫
/訳
著者ヨミ
ブリッグス,アサ , タマイ,アキラ , ヨネモト,コウイチ , タマイ,アキラ , ヨネモト,コウイチ , ニイノ,ミドリ , マサキ,ミキ , ハットリ,ケイコ , ニシムラ,ミホ , カモガワ,ヒロノブ , イセ,ヨシオ
出版者
国文社
出版年
2020.4
ページ数等
517p 図版16p
大きさ
22cm
原書名
原タイトル:Victorian Things
一般件名
イギリス-歴史-ヴィクトリア女王(1837~1901)
ISBN
4-7720-0541-2
ISBN13桁
978-4-7720-0541-8
定価
6000円
問合わせ番号(書誌番号)
1120338374
NDC8版
233.06
NDC9版
233.06
NDC10版
233.06
著者紹介
【玉井暲】1946年生まれ。大阪大学大学院文学研究科修士課程修了。博士(文学)。大阪大学名誉教授。現在、武庫川女子大学教授。主要業績:J.ヒリス・ミラー『小説と反復-七つのイギリス小説』(共訳、英宝社、1991)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【米本弘一】1953年生まれ。大阪大学大学院文学研究科博士課程修了。博士(文学)。現在、神戸大学名誉教授。主要業績:『フィクションとしての歴史-ウォルター・スコットの語りの技法』(英宝社、2007)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 使者としての「もの」
第2章 「ヴィクトリア朝の大コレクション」
第3章 「目の原理」―めがね、カメラ、新しい見方
第4章 「名士たちの肖像」
第5章 「身近な生活用品の不思議な魅力」
第6章 「暖炉と家庭」
第7章 ハット、キャップ、ボンネット
第8章 「石炭紀の資本主義」―石炭、鉄、紙
第9章 切手―使用済みのものと未使用のもの
第10章 新しいもの―そして古いもの
ページの先頭へ