検索条件

  • 書名
    ピアノはともだち
ハイライト

伊藤 邦武/責任編集 -- 筑摩書房 -- 2020.5 -- 102

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 新書文庫 102/セカイ-5/一般S 121168391 一般 利用可

資料詳細

タイトル 世界哲学史
書名ヨミ セカイ テツガクシ
巻次
巻書名 中世
各巻巻次
シリーズ名 ちくま新書
副叢書名 1464
巻書名 中世
著者名 伊藤 邦武 /責任編集, 山内 志朗 /責任編集, 中島 隆博 /責任編集, 納富 信留 /責任編集  
著者ヨミ イトウ,クニタケ , ヤマウチ,シロウ , ナカジマ,タカヒロ , ノウトミ,ノブル  
出版者 筑摩書房  
出版年 2020.5
ページ数等 307,27p
大きさ 18cm
内容細目 内容:西洋中世から近世へ 山内志朗著. 西洋近世の神秘主義 渡辺優著. 西洋中世の経済と倫理 山内志朗著. 近世スコラ哲学 アダム・タカハシ著. イエズス会とキリシタン 新居洋子著. 西洋における神学と哲学 大西克智著. ポスト・デカルトの科学論と方法論 池田真治著. 近代朝鮮思想と日本 小倉紀蔵著. 明時代の中国哲学 中島隆博著. 朱子学と反朱子学 藍弘岳著
一般件名 哲学-歴史 , 中世哲学  
ISBN 4-480-07295-0
ISBN13桁 978-4-480-07295-5
定価 1000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120337751
NDC8版 102
NDC9版 102
NDC10版 102
内容紹介 スペインのバロックは中世の終わりというより、むしろ中世を完成し近代を準備したといえる。近代西洋思想は、イスラームの影響を受けたスコラ哲学によっていかに準備され、世界へと伝播したのか。中国・朝鮮・日本までを視野に入れて多角的に論じていく。
著者紹介 【伊藤邦武】1949年生まれ。京都大学名誉教授。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【山内志朗】1957年生まれ。慶應義塾大学教授。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
西洋中世から近世へ 山内 志朗/著
西洋近世の神秘主義 渡辺 優/著
西洋中世の経済と倫理 山内 志朗/著
近世スコラ哲学 アダム・タカハシ/著
イエズス会とキリシタン 新居 洋子/著
西洋における神学と哲学 大西 克智/著
ポスト・デカルトの科学論と方法論 池田 真治/著
近代朝鮮思想と日本 小倉 紀蔵/著
明時代の中国哲学 中島 隆博/著
朱子学と反朱子学 藍 弘岳/著