酒井 順一郎/著 -- ひつじ書房 -- 2020.3 -- 810.7

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 2階環日 810.7/サカイ/環日 121268837 環日 利用可

資料詳細

タイトル 日本語を学ぶ中国八路軍
書名ヨミ ニホンゴ オ マナブ チュウゴク ハチログン
副書名 我ガ軍ハ日本下士兵ヲ殺害セズ
著者名 酒井 順一郎 /著  
著者ヨミ サカイ,ジュンイチロウ  
出版者 ひつじ書房  
出版年 2020.3
ページ数等 166p
大きさ 20cm
一般注記 欧文タイトル:Learning Japanese in the Chinese Eighth Route Army
一般件名 日本語教育-中国-歴史-民国時代 , 軍隊-中国-歴史-民国時代 , 日中戦争(1937~1945)-捕虜  
ISBN 4-89476-939-5
ISBN13桁 978-4-89476-939-7
定価 2600円
問合わせ番号(書誌番号) 1120337457
NDC8版 810.7
NDC9版 810.7
NDC10版 810.7
著者紹介 総合研究大学院大学文化科学研究科修了、博士(学術)国際日本文化研究センター共同研究員、東北師範大学中国赴日本国留学生予備学校、長崎外国語大学を経て、現在、九州産業大学国際文化学部教授。[主要著書]『清国人日本留学生の言語文化接触-相互誤解の日中教育文化交流〓』(ひつじ書房、2010年)、『改革開放の申し子たち-そこに日本式教育があった-』(冬至書房、2012年)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 「大東亜共栄圏」における日本語
第2章 中国にとっての日本語
第3章 八路軍の日本語重視戦略
第4章 八路軍敵軍工作訓練隊
第5章 訓練隊の日本語教育の実態
第6章 前線部隊での日本語教育と戦場の日中文化交流