小椋 秀樹/編 -- 朝倉書店 -- 2020.5 -- 814

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 814/ニホン/一般 121168556 一般 利用可

資料詳細

タイトル 日本語の語彙・表記
書名ヨミ ニホンゴ ノ ゴイ ヒョウキ
シリーズ名 コーパスで学ぶ日本語学
著者名 小椋 秀樹 /編, 小椋 秀樹 /〔ほか〕著  
著者ヨミ オグラ,ヒデキ , オグラ,ヒデキ  
出版者 朝倉書店  
出版年 2020.5
ページ数等 148p
大きさ 21cm
一般件名 日本語-語彙 , 日本語-表記法  
ISBN 4-254-51652-5
ISBN13桁 978-4-254-51652-4
定価 2400円
問合わせ番号(書誌番号) 1120337227
NDC8版 814
NDC9版 814
NDC10版 814
内容紹介 書かれたり話されたりした生の言葉を集積した「コーパス」の使い方を実習形式で習得しながら、日本語学の入門から発展までを体験するシリーズ。日本語の「語彙・表記」の基本的問題を事例として取り上げ、日本語学への新しい道しるべを示す。
著者紹介 【小椋秀樹】立命館大学文学部教授。大阪大学大学院文学研究科博士後期課程修了、博士(文学)。専門はコーパス日本語学。コーパスを活用した近代・現代における語彙・表記の研究に取り組んでいる。主な著書「大正~昭和前期における演説の文体」(相澤正夫・金澤裕之編『SP盤演説レコードがひらく日本語研究』、笠間書院、2016年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 総説
第2章 語彙の量的構造
第3章 語形と意味
第4章 語種
第5章 和語・漢語の表記
第6章 外来語の表記
付録