奥野 武範/取材・構成・文 -- 星海社 -- 2020.4 -- 914.6

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 914.6/オクノ/一般 121107638 一般 利用可

資料詳細

タイトル インタビューというより、おしゃべり。担当は「ほぼ日」奥野です。
書名ヨミ インタビュー ト イウ ヨリ オシャベリ タントウ ワ ホボニチ オクノ デス
著者名 奥野 武範 /取材・構成・文  
著者ヨミ オクノ,タケノリ  
出版者 星海社  
出版年 2020.4
ページ数等 446p
大きさ 21cm
内容細目 内容:21世紀の「仕事!」論。 柄本明述. 洞窟の奥。 吉田勝次述. 鈴木金太郎、91歳のパンク直し。 鈴木金太郎述. 技術とは、なぜ、磨かれなければならないか。 山口晃述. 巴山くんの蘇鉄。 巴山将来述. インタビューとは何か。 原一男述. 俳優の言葉。 山﨑努述. 妻と夫。 Nさん夫妻述. 山口晃の見ている風景。 山口晃述. 物語とは何か。 佐々木昭一郎述. その人が「道しるべ」だった。 ピエール・バルー述. 俳優の言葉。 窪塚洋介述. なぜ学ぶのか、何を学ぶのか。 坪井善明述
ISBN 4-06-519942-5
ISBN13桁 978-4-06-519942-8
定価 1800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120336285
NDC8版 914.6
NDC9版 914.6
NDC10版 914.6
内容紹介 有名無名を問わず、「とにかくおもしろい人」だけを約15年間に渡ってインタビューを行ってきた、ほぼ日刊イトイ新聞(ほぼ日)の奥野武範。人も、お話も、さまざまな「ほぼ日」インタビューのなかから、選りすぐりの13本を収録する。
著者紹介 1976年、群馬県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。株式会社宝島社で雑誌編集者として勤務後、2005年に東京糸井重里事務所(当時)に入社。2020年で創刊22年、毎日更新を続けるウェブサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」の編集部に所属。おもにインタビュー記事をつくっている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
21世紀の「仕事!」論。 柄本 明/述
洞窟の奥。 吉田 勝次/述
鈴木金太郎、91歳のパンク直し。 鈴木 金太郎/述
技術とは、なぜ、磨かれなければならないか。 山口 晃/述
巴山くんの蘇鉄。 巴山 将来/述
インタビューとは何か。 原 一男/述
俳優の言葉。 山﨑 努/述
妻と夫。 Nさん夫妻/述
山口晃の見ている風景。 山口 晃/述
物語とは何か。 佐々木 昭一郎/述
その人が「道しるべ」だった。 ピエール・バルー/述
俳優の言葉。 窪塚 洋介/述
なぜ学ぶのか、何を学ぶのか。 坪井 善明/述