下田 正弘/著 -- 東京大学出版会 -- 2020.4 -- 181.02

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 181/シモタ/一般 121188562 一般 利用可

資料詳細

タイトル 仏教とエクリチュール
書名ヨミ ブッキョウ ト エクリチュール
副書名 大乗経典の起源と形成
著者名 下田 正弘 /著  
著者ヨミ シモダ,マサヒロ  
出版者 東京大学出版会  
出版年 2020.4
ページ数等 332,27p
大きさ 22cm
内容細目 内容:エクリチュール論から照らす仏教研究. 大乗経典の創出. 大乗仏教起源論再考. 大乗経典継承の歴史. 聖なる書物のかなた. 口頭伝承と書写. 媒体の展開としての仏教史. 思考の痕跡としてのテクスト
一般注記 欧文タイトル:Toward a New Frame of Reference for Research on MahAyAna Sutras in Light of the Linguistic Turn
一般件名 仏教 , 仏典  
ISBN 4-13-010415-2
ISBN13桁 978-4-13-010415-9
定価 4400円
問合わせ番号(書誌番号) 1120335844
NDC8版 181.02
NDC9版 181.02
NDC10版 181.02
著者紹介 1957年生まれ。1989年 東京大学大学院人文科学研究科博士課程(印度哲学専門分野)満期退学。1994年 東京大学文学部助教授。2006年 東京大学大学院人文社会系研究科教授。現在 東京大学大学院人文社会系研究科教授(インド哲学仏教学)、東京大学次世代人文学開発センター(人文情報学部門)。主要著書『涅槃経の研究-大乗経典の研究方法試論』(春秋社、1997年、新版2019年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
エクリチュール論から照らす仏教研究
大乗経典の創出
大乗仏教起源論再考
大乗経典継承の歴史
聖なる書物のかなたに
口頭伝承と書写
媒体の展開としての仏教史
思考の痕跡としてのテクスト