ビニ・アダムザック/著 -- 堀之内出版 -- 2020.3 -- 309.3

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 309.3/アタム/一般 121093457 一般 利用可

資料詳細

タイトル みんなのコミュニズム
書名ヨミ ミンナ ノ コミュニズム
副書名 この世界はどう変わるの?ちょっとしたおはなし。
著者名 ビニ・アダムザック /著, 橋本 絋樹 /訳  
著者ヨミ アダムザック,ビニ , ハシモト,ヒロキ  
出版者 堀之内出版  
出版年 2020.3
ページ数等 141p
大きさ 18cm
原書名 原タイトル:Kommunismus
一般件名 共産主義  
ISBN 4-909237-46-1
ISBN13桁 978-4-909237-46-0
定価 1600円
問合わせ番号(書誌番号) 1120335585
NDC8版 309.3
NDC9版 309.3
NDC10版 309.3
内容紹介 蔓延する資本主義リアリズムを打破して次の道を思い描くために必要なセオリーは「コミュニズム」。ドイツのアクティビストがシンプルな物語で力強く「ラディカルな夢を見ることは可能で、価値があること」を伝える。
著者紹介 【ビニ・アダムザック】1979年生まれ。ドイツで活動するアクティビスト。本書『KOMMUNISMUS』は世界15か国以上で翻訳された。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【橋本紘樹】1992年滋賀生まれ。2017年~2019年日本学術振興会特別研究員(DC2)。2018年~大阪大学大学院医学系研究科医の倫理公共政策学特任研究員、2019年~京都大学他非常勤講師。訳書:『アーレント=ショーレム往復書簡』岩波書店、2019年(共訳:細見和之・大形綾・関口彩乃・橋本紘樹)。主要論文:「アドルノにおける二つのハイネ講演、あるいは文化批判と社会」日本独文学会機関誌『ドイツ文学』第156号(第59回ドイツ語学文学振興会奨励賞受賞)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
コミュニズムってなに?
資本主義ってなに?
どんなふうに資本主義は生まれたの?
労働ってなに?
市場ってなに?
恐慌ってなに?
どうすべきか?―一つめのトライ
2つめのトライ
3つめのトライ
4つめのトライ
5つめのトライ
6つめのトライ