宮崎 正弘/著 -- ビジネス社 -- 2020.5 -- 333.6

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 333.6/ミヤサ/一般 121183514 一般 利用可

資料詳細

タイトル コロナ大恐慌中国を世界が排除する
書名ヨミ コロナ ダイキョウコウ チュウゴク オ セカイ ガ ハイジョ スル
著者名 宮崎 正弘 /著, 渡邉 哲也 /著  
著者ヨミ ミヤザキ,マサヒロ , ワタナベ,テツヤ  
出版者 ビジネス社  
出版年 2020.5
ページ数等 229p
大きさ 19cm
一般件名 国際経済 , 中国-経済関係 , 経済予測  
ISBN 4-8284-2177-7
ISBN13桁 978-4-8284-2177-3
定価 1400円
問合わせ番号(書誌番号) 1120334854
NDC8版 333.6
NDC9版 333.6
NDC10版 333.6
内容紹介 新型肺炎により、パンデミック、世界経済の大低迷、米中による世界大分断…。果たして日本は新型肺炎の脅威から国民を守ることができるのか、五輪開催は、日本経済はどうなるのか。日本の生きる道を緊急提言。
著者紹介 【宮崎正弘】評論家。1946年、金沢生まれ、早稲田大学中退。日本学生新聞編集長などを経て『もうひとつの資源戦争』(講談社、1982年)で論壇へ。『中華帝国の野望』など5冊が中国語訳された。著書に『新型肺炎、経済崩壊、軍事クーデターでさよなら習近平』(ビジネス社)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【渡邉哲也】作家・経済評論家。1969年生まれ。日本大学法学部経営法学科卒業。貿易会社に勤務した後、独立。複数の企業運営に携わる。2009年に出版した『本当にヤバイ! 欧州経済』(彩図社)がベストセラーとなる。著書に『世界は沈没し日本が躍動する』(ビジネス社)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 武漢パンデミックで世界から親中派が消える
第2章 中国排除後の世界
第3章 半導体・スマホ・ポスト5G、世界「技術戦争」の行方
第4章 中国経済に依存した世界の悲劇
第5章 中国進出企業とソフトバンクの末路
最終章 コロナ恐慌でどうする日本