栗原 麻子/著 -- 京都大学学術出版会 -- 2020.4 -- 322.3

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 322.3/クリハ/一般 121121886 一般 利用可

資料詳細

タイトル 互酬性と古代民主制
書名ヨミ ゴシュウセイ ト コダイ ミンシュセイ
副書名 アテナイ民衆法廷における「友愛」と「敵意」
著者名 栗原 麻子 /著  
著者ヨミ クリハラ,アサコ  
出版者 京都大学学術出版会  
出版年 2020.4
ページ数等 636p
大きさ 22cm
内容細目 内容:はじめに. アテナイ史と互酬性. 友愛とポリス. 大きすぎるポリスの小さな法廷. 家族の肖像. 血縁と友愛. 獲得されるものとしての親族関係. ヘタイレイアーの信義をめぐって. 被害者のための報復. 法廷における動機としての個人的敵意. 法廷弁論における訴訟の動機と私的敵意. イディアイ・グラファイ〈私的な公訴〉. アプラーグモシュネー〈静謐主義〉と市民性. ポリスへの参画. 恩恵と哀れみ. レオクラテス弾劾. リュクルゴスとヒュペレイデス. 「禍根を残さない」誓い. 結論部
一般件名 法制史-ギリシア-古代  
ISBN 4-8140-0250-5
ISBN13桁 978-4-8140-0250-4
定価 5800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120334222
NDC8版 322.3
NDC9版 322.3
NDC10版 322.3
著者紹介 大阪大学大学院文学研究科教授。1995年京都大学文学研究科博士後期課程指導認定退学。京都大学博士(文学)。専門は古代ギリシア史。主な著書・論文「民主制下アテナイにおける「おんな男(ホ・ギュンニス)」と「男のなかの男たる女(ヘ・アンドレイオタテ)」」(2014年,『西洋古代史研究』14)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
はじめに
アテナイ史と互酬性
友愛とポリス
大きすぎるポリスの小さな法廷
家族の肖像
血縁と友愛
獲得されるものとしての親族関係
ヘタイレイアーの信義をめぐって
被害者のための報復
法廷における動機としての個人的敵意
法廷弁論における訴訟の動機と私的敵意
イディアイ・グラファイ〈私的な公訴〉
アプラーグモシュネー〈静謐主義〉と市民性
ポリスへの参画
恩恵と哀れみ
レオクラテス弾劾
リュクルゴスとヒュペレイデス
「禍根を残さない」誓い
結論部