橘木 俊詔/著 -- 講談社 -- 2020.4 -- 367.4

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 新書文庫 367.4/タチハ/一般S 121164671 一般 利用可

資料詳細

タイトル 離婚の経済学
書名ヨミ リコン ノ ケイザイガク
副書名 愛と別れの論理
シリーズ名 講談社現代新書
副叢書名 2570
著者名 橘木 俊詔 /著, 迫田 さやか /著  
著者ヨミ タチバナキ,トシアキ , サコダ,サヤカ  
出版者 講談社  
出版年 2020.4
ページ数等 235p
大きさ 18cm
一般件名 離婚 , 経済社会学  
ISBN 4-06-519151-3
ISBN13桁 978-4-06-519151-4
定価 900円
問合わせ番号(書誌番号) 1120334159
NDC8版 367.4
NDC9版 367.4
NDC10版 367.4
内容紹介 20~24歳で結婚する夫婦の半数が離婚、離婚の申し立ては妻からが7割、妻より年収の低い夫ほど不倫しやすい…。離婚という鏡を通すと、日本社会の姿がみえてくる。家族のかたちが不平等を拡大させてしまう現代日本を考える1冊。
著者紹介 【橘木俊詔】1943年、兵庫県生まれ。小樽商科大学、大阪大学大学院を経て、ジョンズ・ホプキンス大学大学院博士課程修了(Ph.D.)。京都大学教授、同志社大学教授を歴任し、現在、京都女子大学客員教授。元日本経済学会会長。専門は経済学、特に労働経済学。主な著書に『日本の経済格差』(エコノミスト賞受賞)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【迫田さやか】1986年、広島県生まれ。同志社大学大学院経済学研究科後期課程退学。博士(経済学)。フランス国立社会科学高等研究院客員研究員や京都大学・同志社大学勤務などを経て、現在、日本学術振興会特別研究員。同志社大学ライフリスク研究センター嘱託研究員。橘木俊詔氏との共著に『夫婦格差社会』(中公新書)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)