鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
いざというとき使えるために緊急のものトリセツ図鑑 2 のりもの
利用可
予約かごへ
-- 教育画劇 -- 2020.4 -- K374.92
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
児童
374/イサト-2/児童
120945948
児童
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
いざというとき使えるために緊急のものトリセツ図鑑
書名ヨミ
イザ ト イウ トキ ツカエル タメ ニ キンキュウ ノ モノ トリセツ ズカン
巻次
2
巻書名
のりもの
巻書名
のりもの
出版者
教育画劇
出版年
2020.4
ページ数等
35p
大きさ
31cm
一般注記
別タイトル:いざというとき使えるために緊急のもの取扱説明書図鑑
一般件名
安全教育(学校)
,
交通機関-安全管理
ISBN
4-7746-2199-4
ISBN13桁
978-4-7746-2199-9
定価
3500円
問合わせ番号(書誌番号)
1120333832
NDC8版
K374.92
NDC9版
K374.92
内容紹介
緊急時に使うさまざまな道具を使う手順をイラストで紹介していくシリーズ。第2巻は交通機関で緊急時に使う非常通報装置や非常停止ボタンなどを取り上げ、実際に使うとき役立つことや注意点を解説する。巻末にさくいんを付す。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
非常通報器(すぐ停止するとは限らない;SOSマークを探そう! ほか)
ドアコック(ドアはなるべく使わない)
非常停止ボタン(ボタンを押すとどうなる?;転落を知らせるマット ほか)
非常ブレーキ(高速バスの非常停止;運転手の顔を自動検知 ほか)
非常電話(道路管制センターにつながる;なるべく道路に出ない ほか)
ページの先頭へ