鳥取県立公文書館/編 -- 鳥取県立公文書館 -- 2020.3 -- T018

所蔵は 4 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 2階郷土 018 /3-10/郷土 121136728 郷土県人 利用可
鳥取県立 2階郷土 018 /3-10/郷土 121136710 郷土県人 利用可
鳥取県立 2階郷土 018 /3-10/郷土 121136701 郷土県人 禁帯出
鳥取県立 書庫 018 /3-10/郷土H 121136694 郷土県人 禁帯出

資料詳細

タイトル 鳥取県立公文書館研究紀要
書名ヨミ トットリ ケンリツ コウブンショカン ケンキュウ キヨウ
巻次 第10号
著者名 鳥取県立公文書館 /編  
著者ヨミ トツトリケンリツ コウブンシヨカン  
出版者 鳥取県立公文書館  
出版年 2020.3
ページ数等 95p,巻頭写真3枚
大きさ 21cm
一般件名 鳥取県立公文書館  
定価 500円
問合わせ番号(書誌番号) 1120333512
NDC8版 T018
NDC9版 018.0905

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
〔特集〕明治150年特別企画展記念講演会
開会挨拶 平井伸治
公文書と日本人―日本の公文書制度の変遷と課題― 松岡資明
公文書から見た近代日本の歩み 加藤丈夫
明治時代の鳥取―中央と地方の相克― 加藤丈夫
鳥取県立公文書館の評価・選別について 島谷容子
千代川水系の水害と改修工事―鳥取県の水災史・その二― 伊東康
『鳥取県震災小誌』と公文書―総力戦火の災害はどのようにアーカイブされるか― 田中やよい