U-PARL/編 -- 東京大学出版会 -- 2020.3 -- 014.4

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 014.4/トシヨ/一般 121164662 一般 利用可

資料詳細

タイトル 図書館がつなぐアジアの知
書名ヨミ トショカン ガ ツナグ アジア ノ チ
副書名 分類法から考える
著者名 U-PARL /編  
著者ヨミ トウキョウ ダイガク フゾク トショカン  
出版者 東京大学出版会  
出版年 2020.3
ページ数等 215p
大きさ 19cm
内容細目 内容:アジア研究図書館構想の誕生の経緯 古田元夫著. アジアと分類 冨澤かな著. アジア研究のための書架分類 U-PARL著. 漢籍分類の変遷 永田知之著. 自動書庫の運用 黒澤公人著. 自動分類の応用可能性 増田勝也著 美馬秀樹著. 分類の広がり 山本昭著
一般注記 欧文タイトル:The Library as the Hub of Knowledge in Asia
一般件名 図書分類 , アジア研究  
ISBN 4-13-003602-5
ISBN13桁 978-4-13-003602-3
定価 2700円
問合わせ番号(書誌番号) 1120333401
NDC8版 014.4
NDC9版 014.4
内容紹介 東京大学アジア研究図書館ではいかなる構想のもと新しい分類が構築されたのか。これまでの体系をふまえ、アジア研究図書のより活用しやすい分類法を模索した成果。デジタル化の動向も視野に、これからの図書館をみすえた新たな可能性を提示する。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
アジア研究図書館構想の誕生の経緯 古田 元夫/著
アジアと分類 冨澤 かな/著
アジア研究のための書架分類 U-PARL/著
漢籍分類の変遷 永田 知之/著
自動書庫の運用 黒澤 公人/著
自動分類の応用可能性 増田 勝也/著
分類の広がり 山本 昭/著