検索条件

  • 書名
    自然とかがくの絵本総解説
ハイライト

アンソニー・ルイス/著 -- 現代人文社 -- 2020.3 -- 327.953

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 327.9/ルイス/一般 120973071 一般 利用可

資料詳細

タイトル ギデオンのトランペット
書名ヨミ ギデオン ノ トランペット
著者名 アンソニー・ルイス /著, 田鎖 麻衣子 /訳  
著者ヨミ ルイス,アンソニー , タグサリ,マイコ  
出版者 現代人文社  
出版年 2020.3
ページ数等 399p
大きさ 19cm
原書名 原タイトル:GIDEON’S TRUMPET
一般件名 司法制度-アメリカ合衆国-歴史 , 弁護  
ISBN 4-87798-742-8
ISBN13桁 978-4-87798-742-8
定価 3600円
問合わせ番号(書誌番号) 1120332974
NDC8版 327.953
NDC9版 327.953
内容紹介 たった一人で連邦最高裁に訴え、米国の法を変えた、貧しい男の物語。「Chapter1 事件番号「雑八九〇」」から、「Chapter14 「連邦最高裁」考」までで構成する。アメリカの憲法判例を学ぶための古典的名著。
著者紹介 【アンソニー・ルイス】本書執筆当時ニューヨークタイムズ紙のコラムニスト。同紙ロンドン支局長を務める以前は、タイムズ紙ワシントン支局でアメリカ連邦最高裁及び司法省を担当。1927年、ニューヨーク市生まれ。1948年にハーヴァード大学を卒業後、ニューヨークタイムズ紙の日曜版部門で4年間勤務、その後ワシントン・デイリー・ニューズの遊軍記者となる。その間、連邦の忠誠審査に関する一連の記事で1955年にピューリッツアー賞の国内報道部門およびヘイウッド・ブルーン賞を受賞。1956-57年ハーヴァード大学ニーマン・フェロー。1963年、連邦最高裁に関する報道で二度目のピューリッツアー賞受賞。執筆時、マサチューセッツ州ケンブリッジ在住。2013年3月、ケンブリッジの自宅で死去。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【田鎖麻衣子】弁護士(第二東京弁護士会)。東京大学法学部卒。一橋大学法学研究科博士後期課程修了(博士(法学))。特定非営利活動法人CrimeInfo代表、一橋大学法学研究科非常勤講師。主な著書に、「本当に命を尊ぶために〓〓死刑制度」『人権読本』(岩波ジュニア新書、2001年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
事件番号「雑八九〇」
ギデオン対コクラン
連邦最高裁の重い扉
弁護人
孤独な闘い
連邦主義という壁
面会室にて
弁護を受ける権利
エイブ・フォータス
援軍
決戦
第一の勝利
燎原
「連邦最高裁」考