中村 愛/著 -- グラフィック社 -- 2020.4 -- 724.4

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 724.4/ナカム/一般 121162061 一般 利用可 個人貸出

資料詳細

タイトル 花と植物を描く水彩の教科書
書名ヨミ ハナ ト ショクブツ オ エガク スイサイ ノ キョウカショ
副書名 かたちのとり方色と技法画材から作品手順まで
著者名 中村 愛 /著  
著者ヨミ ナカムラ,アイ  
出版者 グラフィック社  
出版年 2020.4
ページ数等 111p
大きさ 26cm
一般件名 水彩画-技法  
ISBN 4-7661-3374-9
ISBN13桁 978-4-7661-3374-5
定価 1800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120332668
NDC8版 724.4
NDC9版 724.4
内容紹介 水彩らしい色とにじみで花と植物を描ながら、水彩テクニックが実践的に使えるよう、正しい画材の使い方や描くときに大事なことをまとめたテキスト。基本技法で描く15種の花を含め40種の最新の花をスケッチ。役立つ混色チャート付き。
著者紹介 1980年 埼玉県生まれ。2006年 東京藝術大学大学院美術研究科日本画修士課程修了。松柏美術館花鳥画展優秀賞。2009年 東京藝術大学大学院美術研究科日本画博士後期課程修了。東京藝術大学美術学部絵画科日本画教育研究助手。絵画教室アトリエAI主宰。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 画材そして水と絵具(透明水彩絵具;パレット ほか)
2 線と色の基本(線描(アタリと下描き;補助線を使う);彩色(水彩のにじみ;重ね塗り;塗り残し―葉脈を描く;ふき取り―葉の光沢を描く;筆のタッチと塗り分け))
3 花を描く―水彩テクニックを使って(チューリップ―花首の描き方;ヒヤシンス―花と茎とのつながり ほか)
4 作品づくりのヒント(春の花―アネモネ・チューリップ・スイトピー;夏の花々―ひまわりを中心に ほか)