中野 歩美/著 -- 法藏館 -- 2020.2 -- 389.255

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 389.2/ナカノ/一般 121128203 一般 利用可

資料詳細

タイトル 砂漠のノマド
書名ヨミ サバク ノ ノマド
副書名 カースト社会の周縁を生きるジョーギーの民族誌
著者名 中野 歩美 /著  
著者ヨミ ナカノ,アユミ  
出版者 法藏館  
出版年 2020.2
ページ数等 336,8p
大きさ 22cm
内容細目 内容:序章. ジョーギーとは誰か. 「定住化」後の暮らしと移動性. 生計手段の変化と〈施し〉の現在. 信仰と儀礼にみるジョーギーの集団性. 生活基盤としての親族の紐帯. 新たな「上から」の範疇化. 結章
一般件名 民族-インド(西部) , カースト-インド(西部)  
ISBN 4-8318-6298-3
ISBN13桁 978-4-8318-6298-3
定価 8000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120332051
NDC8版 389.255
NDC9版 382.255
著者紹介 1988年、福岡県生まれ。2015年、関西学院大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。博士(社会学)。専攻は、文化人類学、南アジア地域研究。現在、関西学院大学先端社会研究所専任研究員。主な論文:「放浪民ジョーギーの定住化と呪術性の現在」(『ストリート人類学』関根康正編、風響社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章
ジョーギーとは誰か
「定住化」後の暮らしと移動性
生計手段の変化と〈施し〉の現在
信仰と儀礼にみるジョーギーの集団性
生活基盤としての親族の紐帯
新たな「上から」の範疇化
結章