鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
国民国家と不気味なもの
利用可
予約かごへ
堀井 一摩/著 -- 新曜社 -- 2020.3 -- 910.26
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
910.2/ホリイ/一般
121210035
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
国民国家と不気味なもの
書名ヨミ
コクミン コッカ ト ブキミ ナ モノ
副書名
日露戦後文学の〈うち〉なる他者像
著者名
堀井 一摩
/著
著者ヨミ
ホリイ,カズマ
出版者
新曜社
出版年
2020.3
ページ数等
406p
大きさ
20cm
内容細目
内容:序章. 国民の分身像. 日露戦争と不気味なもの. 〈銃後〉の戦争表象. 性差別に祟る亡霊. 近代国家と殉死. メランコリーを生成する「心臓」. 検閲のドラマ、ドラマの検閲. 社会主義という「伝染病」. 「逆徒」の遡及的形成. 神話の「抹殺」、歴史の「怪物」. 動物のアナキズム. 終章
一般件名
日本文学-歴史-明治時代
,
日本文学-歴史-大正時代
,
日露戦争(1904~1905)-文学上
,
文学と社会
,
戦争と社会
ISBN
4-7885-1678-0
ISBN13桁
978-4-7885-1678-6
定価
3800円
問合わせ番号(書誌番号)
1120331129
NDC8版
910.26
NDC9版
910.261
内容紹介
男たちを獣に変える女、寸断された兵士の死体、国家を蝕む伝染病…。フロイトの論を手がかりに、日露戦前・戦後の文学空間に取り憑く「不気味なもの」をたどりつつ、国民化の抑圧と民衆の抵抗の力学を鮮やかに剔抉する。国民国家論更新の試み。
著者紹介
1977年、新潟県生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。博士(学術)。現在、東京大学大学院総合文化研究科言語情報科学専攻助教。津田塾大学、法政大学非常勤講師。専門は、日本近代文学、批評理論。共著書に、『1Q84 スタディーズ BOOK2』(若草書房、2010年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
序章
国民の分身像
日露戦争と不気味なもの
〈銃後〉の戦争表象
性差別に祟る亡霊
近代国家と殉死
メランコリーを生成する「心臓」
検閲のドラマ、ドラマの検閲
社会主義という「伝染病」
「逆徒」の遡及的形成
神話の「抹殺」、歴史の「怪物」
動物のアナキズム
終章
ページの先頭へ