鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
ナマズの世界へようこそ
利用可
予約かごへ
前畑 政善/著 -- サンライズ出版 -- 2020.3 -- 487.68
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
487.6/マエハ/一般
121210126
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
ナマズの世界へようこそ
書名ヨミ
ナマズ ノ セカイ エ ヨウコソ
副書名
マナマズ・イワトコ・タニガワ
シリーズ名
琵琶湖博物館ブックレット
副叢書名
11
著者名
前畑 政善
/著,
田畑 諒一
/著
著者ヨミ
マエハタ,マサヨシ , タバタ,リョウイチ
出版者
サンライズ出版
出版年
2020.3
ページ数等
122p
大きさ
21cm
内容細目
内容:ナマズはなぜ田んぼをめざすのか? 前畑政善著. 岩場のヌシ・イワトコナマズ 前畑政善著. タニガワナマズと日本のナマズ類の系譜 田畑諒一著
一般注記
企画:滋賀県立琵琶湖博物館
一般件名
ナマズ
,
琵琶湖
ISBN
4-88325-676-6
ISBN13桁
978-4-88325-676-1
定価
1500円
問合わせ番号(書誌番号)
1120330948
NDC8版
487.68
NDC9版
487.68
内容紹介
ひと昔前までごく普通に見られたナマズ(マナマズ)、琵琶湖の岩場などに棲むイワトコナマズ、2018年に新種として記載されたタニガワナマズ…。それぞれの特徴や生態、日本産ナマズ属の起源・歴史などを、フィールド調査での様々なエピソードと共に紹介。
著者紹介
【前畑政善】1951年、福井県大野市に生まれる。高知大学大学院栽培漁業学専攻・中退。1974~1996年、滋賀県立琵琶湖文化館勤務。1996~2011年、滋賀県立琵琶湖博物館勤務。2011年~現在、神戸学院大学人文学部教授。京都大学博士(理学)。専門は魚類生態学、魚類繁殖学、保全生態学。主な著書『鯰:イメージとその素顔』(共編著、八坂書房)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【田畑諒一】1986年、神奈川県横浜市に生まれる。幼少期を秋田県、小学4年生から高校生までを神奈川県で過ごす。京都大学大学院理学研究科・博士後期課程修了。博士(理学)。2016年、同大学研究員。2017年~現在、滋賀県立琵琶湖博物館勤務。専門は魚類学、進化生物学。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
ナマズはなぜ田んぼをめざすのか?
前畑 政善/著
岩場のヌシ・イワトコナマズ
前畑 政善/著
タニガワナマズと日本のナマズ類の系譜
田畑 諒一/著
ページの先頭へ