検索条件

  • 書名
    分子進化
ハイライト

芦田 均/著 -- 書肆心水 -- 2020.3 -- 319.02

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 319/アシタ/一般 121211165 一般 利用可

資料詳細

タイトル 両大戦間世界外交史
書名ヨミ リョウタイセンカン セカイ ガイコウシ
副書名 賠償問題・経済復興・軍備縮小
著者名 芦田 均 /著  
著者ヨミ アシダ,ヒトシ  
出版者 書肆心水  
出版年 2020.3
ページ数等 415p
大きさ 22cm
一般件名 国際政治-歴史-1914~1945  
ISBN 4-910213-01-5
ISBN13桁 978-4-910213-01-9
定価 6900円
問合わせ番号(書誌番号) 1120330843
NDC8版 319.02
NDC9版 319.02
著者紹介 1887年生、1959年歿。1912年東大法科卒業、外務省入省。ヨーロッパ各国で外務書記官、大使館参事官を歴任。1929年法学博士の学位取得。1932年退官して政界に転身。衆議院議員当選連続11回。その間ジャパンタイムズ社長を務め、戦後幣原内閣の厚相となり、退任後衆議院憲法改正特別委員会委員長、1947年民主党総裁、片山内閣の外相、1948年芦田内閣を組織し総理兼外相。同年昭和電工事件に連座し内閣総辞職、民主党総裁も辞任。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1篇 大戦後の欧洲(賠償問題の紛糾;ロシアおよび経済復興問題 ほか)
第2篇 アメリカ合衆国(モンロー主義および門戸開放主義;アメリカと世界大戦 ほか)
第3篇 軍備縮小会議(ワシントン軍縮;ジュネーヴからロンドン条約まで ほか)
第4篇 ソヴィエト・ロシアの外交(ソヴィエト外交の指導原理;ソヴィエトと欧洲諸国 ほか)
付録 第一次世界大戦戦後処理概説(世界戦争後の変革;国際連盟の成立及び成長 ほか)