井岡 詩子/〔著〕 -- 月曜社 -- 2020.3 -- 950.28

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 950.2/イオカ/一般 121211141 一般 利用可

資料詳細

タイトル ジョルジュ・バタイユにおける芸術と「幼年期」
書名ヨミ ジョルジュ バタイユ ニ オケル ゲイジュツ ト ヨウネンキ
シリーズ名 シリーズ・古典転生
副叢書名 21
著者名 井岡 詩子 /〔著〕  
著者ヨミ イオカ,ウタコ  
出版者 月曜社  
出版年 2020.3
ページ数等 190p
大きさ 22cm
内容細目 内容:バタイユにおける芸術の位置づけ. 絵画のインファンティア. 「幼年期」の芸術家と文学. 悲惨な生とフィクション. 性愛文学と遊戯的理性. 性と死のイメージ
ISBN 4-86503-096-4
ISBN13桁 978-4-86503-096-9
定価 3500円
問合わせ番号(書誌番号) 1120330726
NDC8版 950.28
NDC9版 950.278
内容紹介 動物や世界から切り離された人間はいかにして個としてその生を全うするか。バタイユの絵画論と文学論に共通する地平を「幼年期」への志向に見いだす、新鋭による果敢な読解。
著者紹介 1987年生まれ。早稲田大学文化構想学部卒業。フランス国立社会科学高等研究院(EHESS)留学。京都大学大学院博士後期課程研究指導認定退学。京都大学博士(人間・環境)。現在、京都造形芸術大学非常勤講師、国際日本文化研究センター技術補佐員。専門は美学・芸術学、表象文化論。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
バタイユにおける芸術の位置づけ
絵画のインファンティア
「幼年期」の芸術家と文学
悲惨な生とフィクション
性愛文学と遊戯的理性
性と死のイメージ