木場 貴俊/〔著〕 -- 文学通信 -- 2020.3 -- 210.5

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 210.5/キハ/一般 121210167 一般 利用可 個人貸出

資料詳細

タイトル 怪異をつくる
書名ヨミ カイイ オ ツクル
副書名 日本近世怪異文化史
著者名 木場 貴俊 /〔著〕  
著者ヨミ キバ,タカトシ  
出版者 文学通信  
出版年 2020.3
ページ数等 398p
大きさ 21cm
内容細目 内容:怪異を「つくる」. 林羅山. 政治. フィクションとしての恠異. 本草学. 日東本草図纂. 語彙. 1 辞書に見る怪異. 語彙. 2 言葉の用法と新しい解釈. 民衆の怪異認識. 化物絵. ウブメ. 河童. 大坂. 古賀〓庵. 怪異を「つくる」ことから見えること
一般件名 日本-歴史-江戸時代 , 怪異-日本  
ISBN 4-909658-22-X
ISBN13桁 978-4-909658-22-7
定価 2800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120330688
NDC8版 210.5
NDC9版 210.5
著者紹介 1979年岡山県倉敷市に生まれる。2007年関西学院大学大学院文学研究科博士後期課程日本史学専攻単位取得退学。2012年博士(歴史学 関西学院大学)。現在、国際日本文化研究センタープロジェクト研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
怪異を「つくる」
林羅山
政治
フィクションとしての恠異
本草学
日東本草図纂
語彙
語彙
民衆の怪異認識
化物絵
ウブメ
河童
大坂
古賀〓庵
怪異を「つくる」ことから見えること