淡交社編集局/編 -- 淡交社 -- 2020.4 -- 791.7

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 791.7/シツヨ/一般 121165743 一般 利用可

資料詳細

タイトル 実用茶事
書名ヨミ ジツヨウ チャジ
巻次 応用編1
巻書名 茶飯釜の茶事 夕去りの茶事〈炉〉 暁の茶事
巻書名 茶飯釜の茶事 夕去りの茶事〈炉〉 暁の茶事
著者名 淡交社編集局 /編, 藤井 宗悦 /指導・文  
著者ヨミ タンコウシャ , フジイ,ソウエツ  
出版者 淡交社  
出版年 2020.4
ページ数等 159p
大きさ 23cm
一般件名 茶会  
ISBN 4-473-04371-1
ISBN13桁 978-4-473-04371-9
定価 2500円
問合わせ番号(書誌番号) 1120330032
NDC8版 791.7
NDC9版 791.7
内容紹介 茶事の流れを楽しく学べるよう紹介するシリーズ・第1巻。ごく侘びた茶事のひとつである「茶飯釜の茶事」、「夕去りの茶事」の炉の場合、茶事の総仕上げと言われる「暁の茶事」の流れを、亭主側のはたらきもあわせて紹介していく。
著者紹介 【藤井宗悦】1949年大阪生まれ。裏千家正教授、淡交会大阪東支部前幹事長(参与)、1992年から裏千家直門・志倶会会員。1975年裏千家学園を卒業後、茶道の普及に努める。現在、自宅教室、白露庵にて白露会及び茶の湯倶楽部自遊会を主宰する。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
茶飯釜の茶事(茶飯釜の茶事;茶飯釜の茶事 特徴と流れ;茶飯釜の茶事の構成 ほか)
夕去りの茶事(炉)(夕去りの茶事(炉);夕去りの茶事(炉) 特徴と流れ;夕去りの茶事(炉)の構成 ほか)
暁の茶事(暁の茶事の構成と特徴的な道具)
亭主の基本となる準備 客のこころえ(亭主が茶事を決めるまでの流れ;前日までに準備する道具;亭主の準備 ほか)