鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
ものがたり茶と中国の思想
利用可
予約かごへ
佐野 典代/著 -- 平凡社 -- 2020.3 -- 383.8
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
2階環日
383.8/サノ/環日
121105425
環日
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
ものがたり茶と中国の思想
書名ヨミ
モノガタリ チャ ト チュウゴク ノ シソウ
副書名
三千年の歴史を茶が変えた
著者名
佐野 典代
/著
著者ヨミ
サノ,フミヨ
出版者
平凡社
出版年
2020.3
ページ数等
222p
大きさ
20cm
一般件名
中国茶-歴史
,
中国思想
ISBN
4-582-83835-9
ISBN13桁
978-4-582-83835-0
定価
2200円
問合わせ番号(書誌番号)
1120329769
NDC8版
383.8
NDC9版
383.889
内容紹介
茶の味や香りから中国人は“命”をどう捉え、思想はどのように変遷してきたのか。中国古代から現代に至る思想家、詩人・文士、皇帝や政治家ら「人と思想」に及ぼした茶の力、茶酔の境地などを体験を駆使して綴る。
著者紹介
1944年、静岡県生まれ。立教大学文学部卒業。出版社勤務後、世界各地を取材旅行を開始。88年よりお茶による日中文化交流サロン「岩茶房」を主宰。著書に『ハイデラパシャの魔法』(新潮社)などがある。2020年、左能典代から本名の佐野典代に改姓。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
その1 皇帝献上茶と不老不死
その2 茶の裾野を広げた左遷文士たち
その3 一滴に現れる茶の命
その4 「味のない味」の茶の味と黒い茶碗
その5 「色のない色」の茶の色
その6 魂も酔う岩茶の誕生
その7 茶王・大紅袍はつらいよ
その8 地球の骨には味がある
その9 茶商人と日陰の女
その10 茶葉の声を聴き、重味求香
ページの先頭へ