鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
死してこそ成し遂げる
利用可
予約かごへ
前多 敬一郎/ほか著 -- 平凡社 -- 2020.3 -- 649.04
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
649/マエタ/一般
121121340
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
死してこそ成し遂げる
書名ヨミ
シシテ コソ ナシトゲル
副書名
食料問題を追い続けた獣医学研究者が語り、遺し、託したこと
著者名
前多 敬一郎
/ほか著,
束村 博子
/編
著者ヨミ
マエダ,ケイイチロウ , ツカムラ,ヒロコ
出版者
平凡社
出版年
2020.3
ページ数等
507p
大きさ
20cm
一般件名
獣医学
個人件名
前多 敬一郎
ISBN
4-582-83838-3
ISBN13桁
978-4-582-83838-1
定価
3500円
問合わせ番号(書誌番号)
1120329768
NDC8版
649.04
NDC9版
649.04
内容紹介
畜産学・獣医学の研究者、前多敬一郎の逝去に伴い編まれた文集。氏の偉大な業績を紹介し、教育者としての優れた人柄を回顧する。本人の遺稿「キスペプチン物語」に加え、有力研究者からの寄稿多数。
著者紹介
【前多敬一郎】1955年11月20日、石川県金沢市に生まれる。1980年 東京大学農学部畜産獣医学科卒業。1982年 東京大学大学院農学系研究科修士課程終了。1985年 東京大学大学院農学系研究科博士課程畜産学専攻修了、農学博士の学位取得。2012年 東京大学教授。2015年 カンボジア王立農業大学併任教授。名古屋大学名誉教授。2018年 死去。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【束村博子】1981年 金城学院大学家政学部家政学科卒業。1986年 名古屋大学農学部畜産学科卒業。1991年 名古屋大学大学院農学研究科博士課程後期課程修了(農学博士:農400号)。2013年 名古屋大学大学院生命農学研究科教授に昇任、現在に至る。2015年 名古屋大学副理事(男女共同参画担当)、現在に至る。2017年 名古屋大学男女共同参画センター長(兼任)、現在に至る。2019年 日本比較内分泌学会小林賞受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 キスペプチン物語
第2章 もうひとつのキスペプチン物語
第3章 変える力―改革の人、前多敬一郎
第4章 学問を通じて「念い」をつなぐ
第5章 ガンバレ東大!
第6章 教え子たちに託す未来―愛と熱意で人を動かす
附章 シベリア抑留記
ページの先頭へ