見城 尚志/著 -- 技術評論社 -- 2020.4 -- 542.13

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 542.1/ケンシ/一般 121118767 一般 利用可

資料詳細

タイトル メカトロニクスのモーター技術
書名ヨミ メカトロニクス ノ モーター ギジュツ
著者名 見城 尚志 /著, 佐渡友 茂 /著  
著者ヨミ ケンジョウ,タカシ , サドトモ,シゲル  
出版者 技術評論社  
出版年 2020.4
ページ数等 555p
大きさ 22cm
一般注記 英語抄訳付
一般件名 電動機  
ISBN 4-297-11295-7
ISBN13桁 978-4-297-11295-0
定価 4980円
問合わせ番号(書誌番号) 1120329658
NDC8版 542.13
NDC9版 542.13
著者紹介 【見城尚志】1940年 静岡市に生まれる。1964年 東北大学工学部修士課程(電子工学)修了、TEACに入社。1965年 職業訓練大学校専任講師。1971年 モータの一般理論で工学博士(東北大学)、1981年 職業訓練大学校教授。1981-1990年 (日本能率協会)小形モータ技術シンポジウム企画委員長。2005年 日本電産株式会社 モーター基礎研究所所長。2006年 同名誉所長を経てTechnical Adviserとして現在に至る。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【佐渡友茂】1949年 静岡市に生れる。1973年 金沢大学工学部機械工学第2学科卒業、株式会社静岡鐵工所、株式会社アイエイアイを経て、1996年 有限会社サードテクノを設立、工場自動化技術コンサルタント、品質マネジメントシステム審査員として活動。2005年 日本電産株式会社モーター基礎研究所主任研究員。2008年 日本電産を辞して技術コンサルタントおよび審査業務に復帰。2018年 小型モータ開発コンサルタント、品質マネジメントシステムセミナー講師として活動。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 モータユビキタス時代へ
2 DCモータの基本構造と機能
3 モータ構造とトルク理論
4 等価回路とパラメータ測定
5 DCモータを使う速度と位置の制御
6 ブラシレスDCモータ
7 ブラシレスDCモータの詳しい扱い方
8 ベクトル制御のペンタゴン理論
9 体格と選定
10 電気力学の起源から行方