鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
地方創生
利用可
予約かごへ
橋本 行史/編著 -- 創成社 -- 2020.3 -- 318.6
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
318.6/ハシモ/一般
121094521
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
地方創生
書名ヨミ
チホウ ソウセイ
副書名
新たなモデルを目指して
著者名
橋本 行史
/編著
著者ヨミ
ハシモト,コウシ
出版者
創成社
出版年
2020.3
ページ数等
278p
大きさ
21cm
内容細目
内容:地方創生と地域ビジョン 橋本行史著. グローバリゼーションと地方活性化 奥和義著. 地方創生の政策規範論 松元雅和著. 地方創生と財政支出 林宏昭著. 地方創生と地場産業 羽原敬二著. 地方創生と公共交通 樋口浩一著. 地方創生と歴史的資源の活用 浦和男著. 希望を切り拓く次代の地域創生 今瀬政司著. 地方創生と農業 松本茂樹著. 地方創生と人材育成 寺田耕治著
一般件名
地域開発-日本
ISBN
4-7944-3206-2
ISBN13桁
978-4-7944-3206-3
定価
3000円
問合わせ番号(書誌番号)
1120329304
NDC8版
318.6
NDC9版
318.6
内容紹介
誰もがその実現を期待する地方創生だが、誰もその具体的なイメージが掴めていない。企業経営における経営戦略論の知見を参考にしつつ、地方創生時代の地方における地域ビジョンの意義とその策定のあり方を考察する。
著者紹介
1953年兵庫県生まれ。京都大学法学部卒業。神戸大学大学院経営学研究科修了。博士(経営学)。現在、関西大学政策創造学部・ガバナンス研究科教授。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
地方創生と地域ビジョン
橋本 行史/著
グローバリゼーションと地方活性化
奥 和義/著
地方創生の政策規範論
松元 雅和/著
地方創生と財政支出
林 宏昭/著
地方創生と地場産業
羽原 敬二/著
地方創生と公共交通
樋口 浩一/著
地方創生と歴史的資源の活用
浦 和男/著
希望を切り拓く次代の地域創生
今瀬 政司/著
地方創生と農業
松本 茂樹/著
地方創生と人材育成
寺田 耕治/著
ページの先頭へ