鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
よくわかる日本音楽基礎講座
利用可
予約かごへ
福井 昭史/著 -- 音楽之友社 -- 2020.4 -- 768
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
768/フクイ/一般
121119328
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
よくわかる日本音楽基礎講座
書名ヨミ
ヨク ワカル ニホン オンガク キソ コウザ
副書名
雅楽から民謡まで
シリーズ名
音楽指導ブック
著者名
福井 昭史
/著
著者ヨミ
フクイ,アキフミ
出版者
音楽之友社
出版年
2020.4
ページ数等
159p
大きさ
26cm
版表示
増補・改訂版
一般件名
音楽(日本)
ISBN
4-276-32168-9
ISBN13桁
978-4-276-32168-7
定価
2400円
問合わせ番号(書誌番号)
1120329214
NDC8版
768
NDC9版
768
著者紹介
長崎大学名誉教授。武蔵野音楽大学音楽学部作曲学科卒業。〔職歴〕東京都公立中学校教諭、長崎大学教授。〔著書〕『ソルフェージュⅠ~Ⅲ』(協楽社・1977~79)、『学習指導案作成教本・音楽科』(共著・蒼丘書林・1988)、『授業の評価・音楽編』(音楽之友社・1997)、『音楽科授業の指導と評価』(音楽之友社・2004)その他著書、論文多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
序章 日本の音楽とその種類(芸能や種目による分類;声楽曲・器楽曲による分類 ほか)
第1章 日本の音楽・概要と鑑賞(雅楽;能楽 ほか)
第2章 日本の音楽・その特質(リズム・テンポ;楽式・楽曲の構成 ほか)
第3章 学校教育と日本の音楽(明治から戦前までの学校教育における日本の伝統音楽;学習指導要領における日本の伝統音楽 ほか)
ページの先頭へ