鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
聖書からみる神と自然と人間
利用可
予約かごへ
岡島 なお方/著 -- 郁朋社 -- 2020.3 -- 629.21
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
629.2/オカシ/一般
121213485
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
聖書からみる神と自然と人間
書名ヨミ
セイショ カラ ミル カミ ト シゼン ト ニンゲン
副書名
造園学のはじまり
著者名
岡島 なお方
/著
著者ヨミ
オカジマ,ナオカタ
出版者
郁朋社
出版年
2020.3
ページ数等
260p
大きさ
19cm
一般件名
造園-歴史
,
聖書
ISBN
4-87302-713-6
ISBN13桁
978-4-87302-713-5
定価
1500円
問合わせ番号(書誌番号)
1120329162
NDC8版
629.21
NDC9版
629.21
著者紹介
南九州大学准教授、博士(学術)。千葉大学で園芸経済学、造園学、その後建築学を学ぶ。前著に『雑木林が創り出した景色 ~文学・絵画・庭園からその魅力を探る~』(2005)がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1部 聖書と造園学(草創期の造園学;造園とは;聖書という言葉から連想されること ほか)
第2部 コラム記事・聖書と作家の活動など(ダン・カイリー;環境問題の根本を問う思想;フランク・ゲーリー―デザイン事務所の経営倫理 ほか)
第3部 作庭記と造園学(作庭記に現れる漢字の重視;口伝について;不動明王についての記述 ほか)
ページの先頭へ