汐見 稔幸/監修 -- ミネルヴァ書房 -- 2020.3 -- 371.08

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 371/アクテ-1/一般 121290731 一般 利用可

資料詳細

タイトル アクティベート教育学
書名ヨミ アクティベート キョウイクガク
巻次 01
巻書名 教育原理
巻書名 教育原理
著者名 汐見 稔幸 /監修, 奈須 正裕 /監修  
著者ヨミ シオミ,トシユキ , ナス,マサヒロ  
出版者 ミネルヴァ書房  
出版年 2020.3
ページ数等 265p
大きさ 21cm
一般件名 教育学  
ISBN 4-623-08813-8
ISBN13桁 978-4-623-08813-3
定価 2000円
問合わせ番号(書誌番号) 1102041568
NDC8版 371.08
NDC9版 371.08
著者紹介 【汐見稔幸】現在 東京大学名誉教授。主著『さあ、子どもたちの「未来」の話しませんか』(単著、小学館、2017年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【奈須正裕】現在 上智大学教授。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 教育とは何か(教育をどのように捉えるか;子ども・家庭・社会―教育の土台をめぐって ほか)
第2部 教育はどのように捉えられてきたか(西洋教育思想の源流;宗教と教育 ほか)
第3部 学校はどのようにつくられ、存在してきたか(近代学校の誕生と展開;日本における近代以前の人間形成 ほか)
第4部 現代教育の直面する課題から考える(資質・能力と学力;情報化社会の公教育)