今村 文彦/著 -- 成山堂書店 -- 2020.3 -- 369.31

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 369.3/イマム/一般 121118311 一般 利用可

資料詳細

タイトル 逆流する津波
書名ヨミ ギャクリュウ スル ツナミ
副書名 河川津波のメカニズム・脅威と防災
著者名 今村 文彦 /著  
著者ヨミ イマムラ,フミヒコ  
出版者 成山堂書店  
出版年 2020.3
ページ数等 126,13p
大きさ 21cm
一般件名 津波-防災 , 河川  
ISBN 4-425-51461-0
ISBN13桁 978-4-425-51461-8
定価 2000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120328502
NDC8版 369.31
NDC9版 369.31
内容紹介 沿岸からの巨大津波が内陸部を襲う。川を逆流する津波はなぜ起きたのか。国内外の被害実態を検証し、将来想定される脅威に備えるための知識を解説。津波から身を守るための防災や減災の取り組み事例も紹介する。津波の映像が見れるQRコードつき。
著者紹介 1961年、山梨県生まれ。工学博士。東北大学教授、東北大学災害科学国際研究所・所長。専門は津波工学および自然災害科学。津波工学の最先端の研究教育と地域の防災・減災力の向上に努めている。津波工学者。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
基礎編(津波とは?(歴史に残された津波;国際語になった「Tsunami」(津波) ほか);河川津波のメカニズム(河川津波とは?;河川を遡上する津波の代表事例 ほか))
応用編(河川津波による被害(陸と海への影響と被害;津波による犠牲がなぜ繰り返されるのか? ほか);津波の観測と予測(予報・予測の重要性;数値シミュレーションによる津波予測 ほか))
対策編(津波からの防災・減災、そして身を守る(津波に対する防災対策;安全に避難するまでのプロセス ほか))