-- 法律文化社 -- 2020.3 -- 361.5

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 361.5/キヨウ-3/一般H 120972263 一般 利用可

資料詳細

タイトル 共生社会の再構築
書名ヨミ キョウセイ シャカイ ノ サイコウチク
巻次
巻書名 国際規範の競合と調和
巻書名 国際規範の競合と調和
出版者 法律文化社  
出版年 2020.3
ページ数等 277p
大きさ 22cm
内容細目 内容:複合レジームとしての国内避難民問題 赤星聖著. 「企業の社会的責任」規範と多文化共生 曾根崎修司著 大賀哲著. ユネスコの遺産プログラムに見る多文化共生の模索 中野涼子著. 国際衛生システムと多文化共生 永田尚見著. 援助と規範 宇田川光弘著. 「地域主義」推進における域外主要国の役割 芦澤久仁子著. 非国家アクターによるパラディプロマシーと規範 礪波亜希著. 米国大統領と宗教ロビーの歴史的考察 松本佐保著. 歴史認識問題の人権規範化 大賀哲著. 1990年代の慰安婦問題をめぐるメディア・フレームの競合 三谷文栄著. 国際人権の内面化 波多野綾子著. 日本における子どもへの性的搾取をめぐる立法過程の検討 大森佐和著
一般件名 多文化主義 , 国際政治  
ISBN 4-589-04022-0
ISBN13桁 978-4-589-04022-0
定価 4200円
問合わせ番号(書誌番号) 1120328339
NDC8版 361.5
NDC9版 361.5
著者紹介 【大賀哲】九州大学大学院法学研究院准教授。著書『東アジアにおける国家と市民社会-地域主義の設計・協働・競合』(柏書房、2013年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【中野涼子】金沢大学人間社会研究域法学系准教授。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
複合レジームとしての国内避難民問題 赤星 聖/著
「企業の社会的責任」規範と多文化共生 曾根崎 修司/著
ユネスコの遺産プログラムに見る多文化共生の模索 中野 涼子/著
国際衛生システムと多文化共生 永田 尚見/著
援助と規範 宇田川 光弘/著
「地域主義」推進における域外主要国の役割 芦澤 久仁子/著
非国家アクターによるパラディプロマシーと規範 礪波 亜希/著
米国大統領と宗教ロビーの歴史的考察 松本 佐保/著
歴史認識問題の人権規範化 大賀 哲/著
1990年代の慰安婦問題をめぐるメディア・フレームの競合 三谷 文栄/著
国際人権の内面化 波多野 綾子/著
日本における子どもへの性的搾取をめぐる立法過程の検討 大森 佐和/著