アンドリュー・S・エリクソン/編 -- 原書房 -- 2020.3 -- 397.222

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 397.2/チユウ/一般 121117140 一般 利用可

資料詳細

タイトル 中国の海洋強国戦略
書名ヨミ チュウゴク ノ カイヨウ キョウコク センリャク
副書名 グレーゾーン作戦と展開
著者名 アンドリュー・S・エリクソン /編, ライアン・D・マーティンソン /編, 五味 睦佳 /監訳, 大野 慶二 /訳, 木村 初夫 /訳, 五島 浩司 /訳, 杉本 正彦 /訳, 武居 智久 /訳, 山本 勝也 /訳  
著者ヨミ エリクソン,アンドリュー S. , マーティンソン,ライアン D. , ゴミ,ムツヨシ , オオノ,ケイジ , キムラ,ハツオ , ゴトウ,ヒロシ , スギモト,マサヒコ , タケイ,トモヒサ , ヤマモト,カツヤ  
出版者 原書房  
出版年 2020.3
ページ数等 385p
大きさ 22cm
原書名 原タイトル:China’s Maritime Grey Zone Operations
一般件名 海軍-中国 , 戦略  
ISBN 4-562-05745-9
ISBN13桁 978-4-562-05745-0
定価 4000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120328169
NDC8版 397.222
NDC9版 397.222
内容紹介 中国の沿岸警備隊に相当する海警局、そして海上民兵による軍事力や戦略・組織について、米海軍大学など世界の専門家がはじめて体系的に分析・紹介。日本にとっても注意が必要な中国の「グレーゾーン」戦略を知る1冊。
著者紹介 【アンドリュー・S・エリクソン】米国海軍大学中国海事研究所戦略担当教授兼ハーバード大学フェアバンク中国研究所研究員。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【ライアン・D・マーティンソン】米国海軍大学中国海事研究所助教授。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 グレーゾーンの概念化(中国の海上グレーゾーン;中国の海上グレーゾーン作戦の概念化;海上民兵は海上における人民戦争(海上人民戦争)を実行しているのか;グレーゾーンが国際法の基本原則に抵触するとき)
第2部 中国海警局とグレーゾーン(グレーゾーンのための組織改編;海上グレーゾーンにおける海警局作戦の軍事化;中国の海上法執行海上プラットフォーム)
第3部 中国の海上民兵とグレーゾーン(権益擁護対戦闘;中国の海上民兵と偵察・攻撃作戦;ブルーテリトリー(外洋領域)におけるグレー軍)
第4部 近海グレーゾーンのシナリオ(南シナ海;東シナ海における中国の海上グレーゾーン作戦と日本の対応;東シナ海)
第5部 グレーゾーン政策の課題と提言事項(グレーゾーンの作戦における時間的要素;中国のグレーゾーン作戦行動への対応における抑止の役割;グレーゾーンにおける米国のシーパワーの決定的試用のための選択肢)