三浦 充喜/著 -- ウインかもがわ -- 2020.3 -- 318.299

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 318.2/ミウラ/一般 121045978 一般 利用可

資料詳細

タイトル 翁長雄志元沖縄県知事の政治思想研究
書名ヨミ オナガ タケシ モト オキナワケン チジ ノ セイジ シソウ ケンキュウ
副書名 本土人からの一回答
著者名 三浦 充喜 /著  
著者ヨミ ミウラ,ミツキ  
出版者 ウインかもがわ  
出版年 2020.3
ページ数等 199p
大きさ 18cm
一般件名 沖縄県-行政 , 沖縄問題  
個人件名 翁長 雄志  
ISBN 4-909880-12-7
ISBN13桁 978-4-909880-12-3
定価 900円
問合わせ番号(書誌番号) 1120327725
NDC8版 318.299
NDC9版 318.299
内容紹介 2018年に亡くなった翁長雄志前沖縄県知事の政治思想を、なるべく公平な立場から検証。知事の政治姿勢が早い段階で自発的に形成された可能性を探る。知事の政治思想の実像を明らかにしつつ、左右論壇の知事に対する見解を検証し、その問題点を指摘する。
著者紹介 1985年、愛知県生まれ。2007年、立命館大学文学部卒業。専門学校を経て2011年より立命館大学院文学研究科入学。2013年、同大学院修了。文学修士。現在は、会社員の傍ら里見日本文化学研究所研究員として、皇室の「公的行為」を考察。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 市長時代の発言に見える思想の一貫性と言葉の昇華(立命館大学の講義録から見える思想の継続性;市政一期目で確認できる思想の萌芽 ほか)
第2章 地方自治を訴えた県知事時代(二〇一四年の県知事選挙における政治思想の発露;本土との温度差に対する怒りと焦り、そして死生観 ほか)
第3章 左右論壇を検証する(いわゆる「おきうよ」の事実誤認;国連演説批判に見える主体性の欠如 ほか)
第4章 翁長雄志の目指したもの、遺したものはなにか(答えは21世紀ビジョンの中にある;翁長雄志から玉城デニー、山本太郎へ ほか)
終章 御代代わりと沖縄