三澤 一実/編 -- 武蔵野美術大学出版局 -- 2020.3 -- 375.72

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 375.7/ヒシユ/一般 121117876 一般 利用可

資料詳細

タイトル 美術の授業のつくりかた
書名ヨミ ビジュツ ノ ジュギョウ ノ ツクリカタ
著者名 三澤 一実 /編, 三澤 一実 /〔ほか〕著  
著者ヨミ ミサワ,カズミ , ミサワ,カズミ  
出版者 武蔵野美術大学出版局  
出版年 2020.3
ページ数等 447p
大きさ 21cm
一般件名 美術教育  
ISBN 4-86463-106-9
ISBN13桁 978-4-86463-106-8
定価 2800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120327064
NDC8版 375.72
NDC9版 375.72
著者紹介 【三澤一実】東京藝術大学大学院修士課程修了。埼玉県公立中学校教諭、埼玉県立近代美術館主査、文教大学教育学部准教授を経て2008年より武蔵野美術大学教授。旅するムサビ主宰(グッドデザイン賞2017受賞)、「小学校学習指導要領解説 図画工作編」作成協力者(2008年)、「中学校学習指導要領解説 美術編」作成協力者(2017年)。研究領域:美術教育、鑑賞教育。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 美術教科の特徴と今日的課題(美術教科の特徴;学習指導要領の理解 ほか)
第2章 授業の組み立てと学習指導(学習計画;授業計画 ほか)
第3章 教科経営(美術室の経営;展示による学習環境の創造 ほか)
第4章 題材開発研究(題材開発;表現技法から―平面 ほか)
第5章 特別支援教育と美術(障害と特別支援教育の理解;特別支援学校の美術教育 ほか)