橋本 愛喜/著 -- 新潮社 -- 2020.3 -- 685.6

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 新書文庫 685.6/ハシモ/一般S 120983351 一般 利用可 個人貸出

資料詳細

タイトル トラックドライバーにも言わせて
書名ヨミ トラック ドライバー ニモ イワセテ
シリーズ名 新潮新書
副叢書名 854
著者名 橋本 愛喜 /著  
著者ヨミ ハシモト,アイキ  
出版者 新潮社  
出版年 2020.3
ページ数等 223p
大きさ 18cm
一般件名 貨物自動車運転手  
ISBN 4-10-610854-2
ISBN13桁 978-4-10-610854-9
定価 760円
問合わせ番号(書誌番号) 1120326528
NDC8版 685.6
NDC9版 685.6
内容紹介 公道上でとかく悪者にされるトラック。だが、内情を知れば、そんな見方も一変する。「彼らは底辺職なのか」「休憩中エンジンを切らない理由」「プロの眠気対策」等々、これまで語られてこなかった本音を元トラックドライバーの女性ライターが解説する。
著者紹介 フリーライター。元工場経営者、日本語教師。大型自動車一種免許取得後、トラックで200社以上のモノづくりの現場を訪問。ブルーカラーの労働環境問題、ジェンダー、災害対策、文化差異等、幅広いテーマを執筆。各メディア出演や全国での講演活動も行う。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 トラックに乗ると分かること(父親のもくろみ;大学卒業式直前の事件 ほか)
第2章 態度が悪いのには理由がある(トラックの種類と危険;知っていてほしいトラックの死角 ほか)
第3章 トラックドライバーの人権問題(トラックドライバーは底辺職なのか;過失なしでも逮捕される ほか)
第4章 高い運転席だから見えるあれこれ(高級車に乗った凡人がする「あおり運転」;危険運転を誘発するクルマの特性 ほか)
第5章 物流よ、変われ(ドライバー不足の原因;京急事故で見た課題 ほか)