稲葉 剛/著 -- 朝日新聞出版 -- 2020.3 -- 361.3

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 新書文庫 361.3/イナハ/一般S 121115507 一般 利用可

資料詳細

タイトル 閉ざされた扉をこじ開ける
書名ヨミ トザサレタ トビラ オ コジアケル
副書名 排除と貧困に抗うソーシャルアクション
シリーズ名 朝日新書
副叢書名 754
著者名 稲葉 剛 /著  
著者ヨミ イナバ,ツヨシ  
出版者 朝日新聞出版  
出版年 2020.3
ページ数等 218p
大きさ 18cm
一般件名 社会的排除-日本 , 貧困-日本  
ISBN 4-02-295059-5
ISBN13桁 978-4-02-295059-8
定価 790円
問合わせ番号(書誌番号) 1120326151
NDC8版 361.3
NDC9版 361.3
内容紹介 社会から孤立し、行政にも支援団体にもつながれない「見えない人たち」が増えている。「大人の貧困は自己責任」という不寛容が日本社会を覆っている。20年以上、現場を見て歩いてきた社会活動家が「社会的に排除された側」からこの国を見つめ直す。
著者紹介 1969年、広島市生まれ。一般社団法人つくろい東京ファンド代表理事。東京大学教養学部卒業。2001年、湯浅誠氏と自立生活サポートセンター・もやい設立。09年、住まいの貧困に取り組むネットワーク設立。著書に『生活保護から考える』など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 2020年東京五輪の陰で排除される人々(都市空間からの排除;池袋西口公園から消えた路上生活者 ほか)
第2章 世代を越えて拡大する住まいの貧困(今晩から野宿になるとブログで報告した若者;「ネットカフェ難民」調査が明らかにした実態 ほか)
第3章 最後のセーフティネットをめぐる攻防(「私は人間だ、犬ではない」;就労可能か不可能かという「線引き」 ほか)
第4章 見えなくさせられた人たちとつながる(『路上脱出ガイド』を作成、無償配布;『路上脱出・生活SOSガイド』への名称変更 ほか)