藤本 頼生/著 -- 錦正社 -- 2020.2 -- 175.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 175.1/フシモ/一般 120984772 一般 利用可

資料詳細

タイトル 明治維新と天皇・神社
書名ヨミ メイジ イシン ト テンノウ ジンジャ
副書名 一五〇年前の天皇と神社政策
シリーズ名 錦正社叢書
副叢書名 11
著者名 藤本 頼生 /著  
著者ヨミ フジモト,ヨリオ  
出版者 錦正社  
出版年 2020.2
ページ数等 122p
大きさ 19cm
一般件名 神社行政-歴史-明治時代 , 明治維新  
個人件名 明治天皇  
ISBN 4-7646-0140-0
ISBN13桁 978-4-7646-0140-6
定価 900円
問合わせ番号(書誌番号) 1120326050
NDC8版 175.1
NDC9版 175.1
内容紹介 明治維新当初のわずか1年余になされた政策が、近代日本の歩み、現代へと繋がる天皇・神社にかかる諸体制の基盤となっている。明治維新期に行われた天皇・神社に関わる種々の改革がどのようなものであったのか。神道史の視点からわかりやすく解き明かす。
著者紹介 國學院大學神道文化学部神道文化学科准教授。昭和49年、岡山県生まれ。國學院大學大学院文学研究科神道学専攻博士後期課程修了。博士(神道学)。平成26年より現職。専攻は日本宗教行政史、神道教化論、神道と福祉、宗教社会学など。主要著書に「神道と社会事業の近代史」(単著・弘文堂、平成21年)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
維新への胎動―大政奉還から王政復古の大号令へ
大坂遷都の建白と大久保利通
京都に「学校掛」を設置
神祇官再興の布告
五箇条の御誓文
神仏判然令
国事殉難者の霊を京都霊山に祭祀
東京奠都の議と江戸改称の詔
明治の即位式
「明治」への改元
明治天皇の御東行
氷川神社親祭の詔