金 成妍/監修・著 -- 求龍堂 -- 2020.3 -- 910.268

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 児童 910.2/キム/児研 121115309 一般 利用可

資料詳細

タイトル 巖谷小波おとぎの世界
書名ヨミ イワヤ サザナミ オトギ ノ セカイ
著者名 金 成妍 /監修・著  
著者ヨミ キム,ソンヨン  
出版者 求龍堂  
出版年 2020.3
ページ数等 147p
大きさ 26cm
一般件名 俳画  
個人件名 巌谷 小波  
ISBN 4-7630-2004-8
ISBN13桁 978-4-7630-2004-8
定価 2000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120326031
NDC8版 910.268
NDC9版 910.268
内容紹介 明治から大正にかけての作家、児童文学者、俳人・巖谷小波。日本の昔話からインスピレーションを得た小波による俳画(俳句を賛した画)を主とした作品集。また小波による昔話と俳画、作品解説により、大人も子どもともに楽しめる。
著者紹介 韓国釜山生まれ。九州大大学院で比較社会文化を専攻し、2008年に博士号(文学博士)取得。同年、児童教育者で口演童話家の久留島武彦(1874~1960年)研究で第48回久留島武彦文化賞個人賞を受賞(外国人初・最年少受賞)。2010年、第34回日本児童文学学会奨励賞受賞。2016年には日本の児童文学の発展に貢献した巖谷小波の遺志を継承する人・団体を表彰する第39回巖谷小波文芸賞特別賞受賞(最年少受賞)。現在、大分県玖珠町の久留島武彦記念館館長。著書『韓国語との出逢い』(花書院、2006)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
画帖『童心帖』―巖谷小波・俳画/お伽噺
お伽俳画―巖谷小波・俳画/お伽噺
節気俳画・世相俳画―巖谷小波・俳画・金成妍・解説
落款いろいろ
巖谷小波句碑
彩筆の軌跡を追って―巖谷小波お伽俳画発掘記
巖谷小波年譜
参考文献