鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
新敬語「マジヤバイっす」
利用可
予約かごへ
中村 桃子/著 -- 白澤社 -- 2020.3 -- 814.9
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
814.9/ナカム/一般
121265717
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
新敬語「マジヤバイっす」
書名ヨミ
シンケイゴ マジ ヤバイッス
副書名
社会言語学の視点から
著者名
中村 桃子
/著
著者ヨミ
ナカムラ,モモコ
出版者
白澤社
出版年
2020.3
ページ数等
221p
大きさ
19cm
一般件名
日本語-位相
,
日本語-敬語
,
言語社会学
ISBN
4-7684-7979-0
ISBN13桁
978-4-7684-7979-7
定価
2200円
問合わせ番号(書誌番号)
1120325952
NDC8版
814.9
NDC9版
814.9
内容紹介
男子大学生たちの会話、ウェブサイトの書き込み、テレビCMでの「っす」言葉の使われ方を分析。単なる若者言葉だとみなされている「っす」言葉が、実にさまざまな表現を担っていることを社会言語学の視点から明らかにする。
著者紹介
関東学院大学教授。専攻は言語学。著書に『翻訳がつくる日本語――ヒロインは「女ことば」を話し続ける』(白澤社)、『「女ことば」はつくられる』(ひつじ書房、第27回山川菊栄賞受賞)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 「ス体」という言葉づかい―形成過程・言語要素・イデオロギー
第2章 男子大学生の「ス」の使い方―親しい丁寧さ
第3章 メディアのことば―ことばの表象と社会変化
第4章 「ス」は丁寧語じゃないっす―ウェブサイト『発言小町』における評価
第5章 男性がテレビCMで使う「ス体」―主導的男性性の揺らぎと維持
第6章 女性がテレビCMで使う「ス体」―新しい女性性の創造?
ページの先頭へ