髙橋 淑郎/編著 -- 中央経済社 -- 2020.3 -- 498.16

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 498.1/タカハ/一般 121076445 一般 利用可

資料詳細

タイトル 非営利組織と営利組織のマネジメント
書名ヨミ ヒエイリ ソシキ ト エイリ ソシキ ノ マネジメント
著者名 髙橋 淑郎 /編著  
著者ヨミ タカハシ,トシロウ  
出版者 中央経済社  
出版年 2020.3
ページ数等 191p
大きさ 21cm
一般注記 欧文タイトル:Management of Non‐Profit and For‐Profit Organizations
一般件名 病院管理 , 非営利法人 , バランススコアカード  
ISBN 4-502-33451-0
ISBN13桁 978-4-502-33451-1
定価 3400円
問合わせ番号(書誌番号) 1120325859
NDC8版 498.16
NDC9版 498.163
内容紹介 「社会性のある病院経営」「社会の潤滑油となる非営利組織」「社会に役立つBSC」の全3部11章から構成され、非営利組織や営利組織の今後の経営への視座を提供した論文集。日本の医療経営に寄与する1冊。
著者紹介 日本大学教授(商学部)。非営利組織経営学担当。大学院商学研究科博士前期課程にて経営管理論特殊講義(医療福祉経営)、博士後期課程にて経営管理論特殊研究(医療福祉経営)を担当。1954年東京生まれ。日本大学商学部会計学科卒業。日本大学大学院商学研究科博士後期課程単位取得満期退学。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 社会性のある病院経営(非営利組織でのBSCの有効性―非営利組織の再考および非営利組織での社会性を持ったBSCへの展開;中小病院経営の課題―中小企業論研究の視点から;医療法人と事業承継 ほか)
第2部 社会の潤滑油となる非営利組織(ヘルスケア産業における組織間連携戦略―資源ベースに基づく組織デザイン;非営利組織との連携による新規事業創造;地域におけるNPOとしての保険薬局の事業展開に関する考察―長野県南佐久郡における事例を中心に)
第3部 社会に役立つBSC(BSC思考の再考;台湾の医療BSCにおける進化;三共製氷冷蔵株式会社へのBSC導入のケーススタディ)