多田 麻希子/著 -- 専修大学出版局 -- 2020.2 -- 361.63

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 361.6/タタ/一般 121087764 一般 利用可

資料詳細

タイトル 秦漢時代の家族と国家
書名ヨミ シン カン ジダイ ノ カゾク ト コッカ
著者名 多田 麻希子 /著  
著者ヨミ タダ,マキコ  
出版者 専修大学出版局  
出版年 2020.2
ページ数等 377,8p
大きさ 22cm
内容細目 内容:序論-中国古代史研究における家族史研究の位置づけと研究課題・研究方法-. 中国古代家族史研究の現状と課題. 出土簡牘にみえる「室」・「戸」・「同居」をめぐる諸問題と「家族」. 出土簡牘にみえる「家罪」および「公室告」・「非公室告」. 秦・前漢初期の律令にみえる女性戸主. 秦律・漢律にみえる奴婢. 秦漢時代の簡牘にみえる家族関連簿集成稿. 結論
一般件名 家族-中国-歴史-秦時代 , 家族-中国-歴史-漢時代  
ISBN 4-88125-345-X
ISBN13桁 978-4-88125-345-8
定価 3600円
問合わせ番号(書誌番号) 1120325708
NDC8版 361.63
NDC9版 361.63
内容紹介 出土した秦漢時代の簡牘を主たる史料として、秦・前漢初期の郷里社会の実情の一端について家族を中心に考察。中国古代国家の特質を究明するための1つの視点を提供する。
著者紹介 東京都出身。2016年、専修大学大学院文学研究科歴史学専攻博士後期課程単位取得満期退学。2019年、博士(歴史学)取得。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序論-中国古代史研究における家族史研究の位置づけと研究課題・研究方法-
中国古代家族史研究の現状と課題
出土簡牘にみえる「室」・「戸」・「同居」をめぐる諸問題と「家族」
出土簡牘にみえる「家罪」および「公室告」・「非公室告」
秦・前漢初期の律令にみえる女性戸主
秦律・漢律にみえる奴婢
秦漢時代の簡牘にみえる家族関連簿集成稿
結論