塚本 英樹/著 -- 法政大学出版局 -- 2020.3 -- 319.1022

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 2階環日 319.1/ツカモ/環日 121076105 環日 利用可

資料詳細

タイトル 日本外交と対中国借款問題
書名ヨミ ニホン ガイコウ ト タイチュウゴク シャッカン モンダイ
副書名 「援助」をめぐる協調と競合
著者名 塚本 英樹 /著  
著者ヨミ ツカモト,ヒデキ  
出版者 法政大学出版局  
出版年 2020.3
ページ数等 200p
大きさ 22cm
内容細目 内容:序章. 国際借款団の結成過程. 国際借款団と中国幣制改革問題. 辛亥革命後における日本の対中国借款と満蒙権益. 寺内正毅内閣期の対中国借款政策. 西原亀三の中国経済改革構想とその展開. 原敬内閣期の対中国借款政策. 終章
一般件名 日本-外国関係-中国-歴史-明治時代 , 日本-外国関係-中国-歴史-大正時代 , 日本-経済関係-中国-歴史-明治時代 , 日本-経済関係-中国-歴史-大正時代  
ISBN 4-588-32605-8
ISBN13桁 978-4-588-32605-9
定価 5000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120325407
NDC8版 319.1022
NDC9版 319.1022
内容紹介 欧米列強に後れを取るな。辛亥革命後の中国を舞台に日本がめぐらせた戦略とは何か。満洲権益と中国本土への進出はどのような競合関係にあったのか。鉄道の敷設や幣制改革など、具体的事例をもとに究明する。
著者紹介 1982年生まれ。千葉県出身。2018年3月法政大学大学院人文科学研究科(日本史学専攻)修了、博士(歴史学)。専攻は日本近現代史、外交史。現在、葛飾区郷士と天文の博物館非常勤調査員。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章
国際借款団の結成過程
国際借款団と中国幣制改革問題
辛亥革命後における日本の対中国借款と満蒙権益
寺内正毅内閣期の対中国借款政策
西原亀三の中国経済改革構想とその展開
原敬内閣期の対中国借款政策
終章