李 セボン/著 -- 中央公論新社 -- 2020.3 -- 121.6

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 121.6/リ/一般 121115938 一般 利用可

資料詳細

タイトル 「自由」を求めた儒者
書名ヨミ ジユウ オ モトメタ ジュシャ
副書名 中村正直の理想と現実
著者名 李 セボン /著  
著者ヨミ リ,セボン  
出版者 中央公論新社  
出版年 2020.3
ページ数等 350p
大きさ 21cm
個人件名 中村 正直  
ISBN 4-12-005276-1
ISBN13桁 978-4-12-005276-7
定価 3600円
問合わせ番号(書誌番号) 1120325086
NDC8版 121.6
NDC9版 121.6
内容紹介 明治初期の知識人・中村正直について全体的な理解を試みた1冊。明治維新に直面した大儒者は、西洋思想やキリスト教をどのように受け止めたのか。『西国立志編』と『自由之理』を中村自身の思想作品として読み、日本近代思想史に新たな証明を与える。
著者紹介 1980年生まれ。延世大学校政治外交学科卒業。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。博士(学術)、日本思想史専攻。著書に、河野有理編『近代日本政治思想史』(ナカニシヤ出版、2014年)など。現在、延世大学国学研究院、HK研究教授。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 学問所時代における「学者」論―「興学校」の論理
第2章 「敬天愛人」の思想―幕末から明治へ
第3章 「上帝」の実在―『請質所聞』における諸論点
第4章 「品行」と「一新」―『西国立志編』の「文明」論
第5章 「天」と「自由」―『自由之理』の秩序構想
第6章 「天」と「教」―「教法」の多様性