鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
うおつか流食べつくす!
利用可
予約かごへ
魚柄 仁之助/著 -- 農山漁村文化協会 -- 2020.3 -- 596.04
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
596/ウオツ/一般
121335395
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
うおつか流食べつくす!
書名ヨミ
ウオツカリュウ タベツクス
副書名
一生使える台所術
シリーズ名
かんがえるタネ
著者名
魚柄 仁之助
/著
著者ヨミ
ウオツカ,ジンノスケ
出版者
農山漁村文化協会
出版年
2020.3
ページ数等
171p
大きさ
19cm
一般件名
料理
ISBN
4-540-19145-4
ISBN13桁
978-4-540-19145-9
定価
1500円
問合わせ番号(書誌番号)
1120324965
NDC8版
596.04
NDC9版
596.04
内容紹介
エシカルな食生活を送るといいながら、冷蔵庫で野菜を腐らせるなんて言語道断。食べものを無駄にしないためには技が必要だ。これからの格差社会を生き抜くための「食のスキル」を伝える1冊。
著者紹介
1956年福岡県生まれ。食生活研究家、食生活・食文化鑑識家。1994年『うおつか流台所リストラ術』(農文協)でデビュー。現在、Web上で台所技術向上講座を展開中。著書『冷蔵庫で食品を腐らせる日本人』(朝日新書、2007年)ほか多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
其の1 朝採れ胡瓜・月100本との闘いの巻
其の2 古漬け野沢菜・沢庵の再生法の巻
其の3 大豆deチーズとマヨネーズin 70’sの巻
其の4 路上自炊のばんごはん参加記録in 80’sの巻
其の5 不人気・タイ米を引き受けるin 90’sの巻
其の6 ブロイラーが地鶏、ムネ肉がサラダチキンに!?
其の7 「時短・無駄無し・省エネ料理」と「保温調理」
其の8 「できる!自分」の作り方
ページの先頭へ