池上 俊一/著 -- 名古屋大学出版会 -- 2020.2 -- 230.4

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 230.4/イケカ/一般 121074622 一般 利用可

資料詳細

タイトル ヨーロッパ中世の想像界
書名ヨミ ヨーロッパ チュウセイ ノ ソウゾウカイ
著者名 池上 俊一 /著  
著者ヨミ イケガミ,シュンイチ  
出版者 名古屋大学出版会  
出版年 2020.2
ページ数等 790,158p
大きさ 22cm
一般注記 欧文タイトル:L’imaginaire medieval europeen
一般件名 ヨーロッパ-歴史-中世  
ISBN 4-8158-0979-8
ISBN13桁 978-4-8158-0979-9
定価 9000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120324772
NDC8版 230.4
NDC9版 230.4
著者紹介 1956年 愛知県豊橋市に生まれる。1983年 東京大学大学院人文科学研究科(西洋史学専攻)博士課程中退。現在 東京大学大学院総合文化研究科教授、博士(文学)。著訳書『ロマネスク世界論』(名古屋大学出版会、1999年)、『ヨーロッパ中世の宗教運動』(名古屋大学出版会、2007年)他多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
想像界の歴史学
第1部 植物・動物・人間(薬効の在処―植物から人体へ;庭園の変容;鸚鵡と梟;動物観と動物イメージの変遷;魂の姿)
第2部 四大から宇宙へ(地―母なる大地;水―水浴と温泉のイマジネール;火―神秘と怪異の光;風―翼に乗って;宇宙と世界の形)
第3部 聖と魔(天使の訪れ;聖心崇拝;魔術師ウェルギリウス;魔女の先駆け;魔女のダンスとサバトの成立)
第4部 仲間と他者、現世と異界(権力と権威のイメージ;友愛の印;ユダヤ人人相書;糸巻き棒論;「地上の楽園」と「煉獄」)
想像界の構造とその変容