鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
日本の高校生に対する法教育改革の方向性
利用可
予約かごへ
橋本 康弘/編著 -- 風間書房 -- 2020.2 -- 375
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
375/ハシモ/一般
121074515
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
日本の高校生に対する法教育改革の方向性
書名ヨミ
ニホン ノ コウコウセイ ニ タイスル ホウキョウイク カイカク ノ ホウコウセイ
副書名
日本の高校生2000人調査を踏まえて
著者名
橋本 康弘
/編著,
土井 真一
/編著,
佐伯 昌彦
/編著,
吉村 功太郎
/編著
著者ヨミ
ハシモト,ヤスヒロ , ドイ,マサカズ , サエキ,マサヒコ , ヨシムラ,コウタロウ
出版者
風間書房
出版年
2020.2
ページ数等
257p
大きさ
22cm
一般件名
法教育-日本
,
高校生-日本
ISBN
4-7599-2314-4
ISBN13桁
978-4-7599-2314-8
定価
3500円
問合わせ番号(書誌番号)
1120324493
NDC8版
375
NDC9版
375
著者紹介
【橋本康弘】福井大学学術研究院教育・人文社会系部門教授。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【佐伯昌彦】千葉大学大学院社会科学研究院准教授。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 日本の高校生はどのような法知識・法意見・法意識を有しているのか?(高校生を対象とした質問紙調査;法知識と法意見の関連についての分析;高校生を対象とした量的調査から法教育改革に示唆するもの)
第2章 高校生は刑事手続きに関する授業を受けて、どのような判断をしたのか?―「黙秘権」「自白強要の禁止」を事例に(実験授業の開発と実践;実験授業の結果から見えてくる日本の高校生の現状;黙秘権をどう教えるか)
補遺
ページの先頭へ