八代 拓/著 -- 晃洋書房 -- 2020.2 -- 319.1024

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 319.1/ヤシロ/一般 120972057 一般 利用可

資料詳細

タイトル 蘭印の戦後と日本の経済進出
書名ヨミ ランイン ノ センゴ ト ニホン ノ ケイザイ シンシュツ
副書名 岸・池田政権下の日本企業
シリーズ名 シリーズ転換期の国際政治
副叢書名 13
著者名 八代 拓 /著  
著者ヨミ ヤシロ,タク  
出版者 晃洋書房  
出版年 2020.2
ページ数等 224p
大きさ 22cm
一般件名 日本-外国関係-インドネシア-歴史-昭和後期 , 日系企業-インドネシア-歴史  
ISBN 4-7710-3320-X
ISBN13桁 978-4-7710-3320-7
定価 3300円
問合わせ番号(書誌番号) 1120324025
NDC8版 319.1024
NDC9版 319.1024
著者紹介 1982年生まれ。一橋大学大学院法学研究科博士課程修了、博士(法学)。現在、山口大学経済学部講師。主要業績「プラント輸出と戦後賠償の狭間-岸政権下における輸銀法および輸出保険制度の改正」『山口経済学雑誌』67巻1・2号、2018年など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 バタヴィアとジャカルタの狭間
第1章 脱植民地化の胎動と近代日本
第2章 インドネシアにおける「冷戦」と「経済」
第3章 「経営の真空」と日尼国交正常化
第4章 経済協力と産官軍の遺産
第5章 日尼関係の深化と政権移行
終章 経済外交の構図と実態