村田 晶子/著 -- 明石書店 -- 2020.2 -- 366.8

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 366.8/ムラタ/一般 121113818 一般 利用可

資料詳細

タイトル 外国人労働者の循環労働と文化の仲介
書名ヨミ ガイコクジン ロウドウシャ ノ ジュンカン ロウドウ ト ブンカ ノ チュウカイ
副書名 「ブリッジ人材」と多文化共生
著者名 村田 晶子 /著  
著者ヨミ ムラタ,アキコ  
出版者 明石書店  
出版年 2020.2
ページ数等 194p
大きさ 22cm
一般件名 外国人労働者-日本 , 労働移動-日本 , 多文化主義-日本  
ISBN 4-7503-4991-7
ISBN13桁 978-4-7503-4991-6
定価 3000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120323919
NDC8版 366.8
NDC9版 366.89
内容紹介 インドIT企業のエンジニアたちは、どのようなルートを経て日本に来るのだろうか。そして彼らはプロジェクト期間に職場や生活空間で何を感じるのだろうか。エンジニアたちの国際移動と就労、そして日本での仲介活動の背景を示す。
著者紹介 現職:法政大学グローバル教育センター教授。専門:教育人類学(Ph.D.)、多文化教育、言語文化教育、日本語教育。主な著書:村田晶子・中山京子・藤原孝章・森茂岳雄(編著、2019)『チャレンジ!多文化体験ワークブック――国際理解と多文化共生のために』(ナカニシヤ出版)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 分析の枠組み(高度人材とは;高度人材の政策議論 ほか)
第1章 エンジニアの国際移動と循環労働(インドにおけるエンジニアたちの選抜;コミュニケーションスキルの重視 ほか)
第2章 ブリッジエンジニアの職場と仲介(職場の境界線;「グレーゾーン」 ほか)
第3章 地域での仲介と多文化共生(西葛西のインド人コミュニティーとITエンジニア;江戸川区のURに住む住民の例 ほか)
おわりに(国際移動と循環労働;エンジニアの職場と仲介 ほか)